面倒な事に意味がある。。
ブログアフィリエイトをしている方の中には。。
面倒だからといって、メタタグを入れない。。いや入れていないというブログもあるようです!
ブログサービスの場合、勝手にブログタイトルが入ってしまうというのもあるようですので。。
SEOに最適なテンプレートをお使いじゃない方は、きっちりと確認した方が良いかもしれません。
ブログでいうメタタグとは、「meta keyword」と「meta-description」の事なんですが、
自分のブログのキーワード(どんな言葉で検索されたら良いか、どんな内容のブログなのか)
をきっちりと意識して入れる必要があると思います。
いや、実際 メタタグをきっちりと入れているだけで検索順位が変わるという事も少ないないです。
まぁ、SEOを意識したテンプレートの場合は、きっちりと入るようにしてくれているテンプレも多いので
、その辺りも含めてSEOテンプレートというものがいかに良いかがわかってもらえると思います。
ただ、一般のブログサービスのテンプレートでもHTMLを見ると、入れれるようになっていますので、
少し手間がかかるかもしれませんが、手間をおしまずメタタグを入れるという事も必要ですよね。。
また、ブログランキングの登録、タグなんかもはっきり言って面倒くさいです~
ただ、このブログは良さそうとか、確実にアクセスを増やしたいと考えるなら、
この辺りの小技も絶対にするべきだと思いますね。。